【公式】闘牛 in Okinawa Blog

沖縄の闘牛の様子、結果を速報。「闘牛」とは、 沖縄の闘牛はスペインの闘牛のように人と牛が戦うものではなく、牡牛が持つ性質(戦いで順位を決める)を用いて、闘牛場で牛同士を人為的にに戦わせるものです。対戦中、牛の側には闘牛士(勢子)が付き、戦いを鼓舞します。闘牛士は対戦中の牛に、それぞれ一人づつ付きますが、対戦場にいる別の闘牛士(複数)が交代で行います。

9月17日 敬老の日大闘牛大会

【敬老の日大闘牛大会】

日時:9月17日 日曜日 13時開始
場所:石川多目的ドーム
料金:男性3000円、女性2000円、中高生1000円、小学生以下無料 

南部・石川闘牛組合の合同で開催されるこの大会は20代の若手メンバーが中心となって企画から運営まで行う。先週の還暦大会とは違った盛り上がりが期待される。







シーの一番戦
不死鳥 VS 東将武蔵龍
2014年のデビューから負けなしの「不死鳥」、名前の通りどんなに打撃を受けようが不死身ともいえる打たれ強さに加え無限とも思えるスタミナで幾多の強敵を敗り無冠の帝王として注目される人気牛。昨年3月の弥生闘牛ダービーで日本一決定戦を制した吉村畜産☆光でさえも不死鳥とは引き分けに終わっている。東将武蔵龍としては道具を使って一発の腹取りでなんとか勝利への突破口を見出していきたい。不死鳥優勢の声が大半だが下馬評を覆し武蔵龍が金星上げられるか。


【不死鳥】
雲龍優毅号 ○ 26分09 
松力ブル ○  1分49 
古堅モータース☆若力 引分 15分 
東山優武勝 ○ 27分18  
侍  不戦勝 
んなマギー ○ 29分06 
神風ガン太 ○ 14分25 



【東将武蔵龍】
川風貴公子 ○ 11分46 
誠月龍  ×  2分32  






シーの三番戦

清風花形 VS 白獅子

両牛とも先場所は第107回春の全島闘牛大会で勝利し勢いをつけている。予想の難しい実力拮抗の好取組!




屋良ビデオより

同じカテゴリー(大会スケジュール)の記事