【公式】闘牛 in Okinawa Blog

沖縄の闘牛の様子、結果を速報。「闘牛」とは、 沖縄の闘牛はスペインの闘牛のように人と牛が戦うものではなく、牡牛が持つ性質(戦いで順位を決める)を用いて、闘牛場で牛同士を人為的にに戦わせるものです。対戦中、牛の側には闘牛士(勢子)が付き、戦いを鼓舞します。闘牛士は対戦中の牛に、それぞれ一人づつ付きますが、対戦場にいる別の闘牛士(複数)が交代で行います。

若手花形GP大闘牛大会

6月11日日曜日 【若手花形GP大闘牛大会】 試合結果
場所 石川多目的ドーム 
主催 北部闘牛組合



シーの一番戦は予想通りの打撃戦!トガイー角とカブラー角でお互いの持ち味を活かした戦いに会場は大興奮。
瞬きを忘れるほど打ち合いは三分で決着。最後は天龍トガイーが背を向ける形で戦列を離れ軍配はテンに上がった!


勝利したテン関係者(これで3連勝となった)

体重1100キロ同士の兄弟対決は兄の神風ガン太が一度は腹取りを受けるも持ち直しての逆転勝ちとなった。

元軽量級チャンピオン龍天龍鬼丸はこの日が引退試合。代名詞である左カケが炸裂し圧勝!!最後の試合を勝利で飾った。
今後は与那国島に渡り種牛としての余生を過ごす。



有心蓮勝龍(元みりあ花形)は危なげなく快勝。試合後には元名である石原みりあちゃんが手綱を引き愛牛を送り出した。


沖縄初戦は黒星スタートなった戦闘赤蜂だがこの日はワリ技が的確にヒットし待望の沖縄初勝利、殊勲賞を獲得した。


試合結果 屋良ビデオより
※次大会は6月18日 父の日大闘牛大会が開催されます。
13時開始  石川多目的ドーム







同じカテゴリー(過去の結果)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。