【公式】闘牛 in Okinawa Blog

沖縄の闘牛の様子、結果を速報。「闘牛」とは、 沖縄の闘牛はスペインの闘牛のように人と牛が戦うものではなく、牡牛が持つ性質(戦いで順位を決める)を用いて、闘牛場で牛同士を人為的にに戦わせるものです。対戦中、牛の側には闘牛士(勢子)が付き、戦いを鼓舞します。闘牛士は対戦中の牛に、それぞれ一人づつ付きますが、対戦場にいる別の闘牛士(複数)が交代で行います。

2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会

みほそあきない組合設立記念大闘牛大会

2月12日 日曜日 
石川多目的ドーム
12時半開会式 13時試合開始

男性3000円
女性2000円
中高生1000円
小学生以下無料

午前10時より旧石川庁舎から無料シャトルバスが運行されます。石川多目的ドーム駐車場は混雑が予想されますのでシャトルバスをご利用ください

みほそあきない組合はうるま市石川の活性化を目的に設立され名称のあきないには『商い』 『飽き(がこ)ない』 『空き(店舗)がない』の意味が込められている。大会当日には石川ドーム隣の舞天館で商工会青年部によるフリーマーケットも行われ、11時から闘牛アナウンサー伊波大志氏による『闘牛を100倍楽しめるレクチャー』も行います!試合の前に是非ご参加ください  (参加費200円  ※施設使用料)



2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会

シーの一番戦 スーパーヘビー級マッチ 
沖縄闘牛界を代表する超大型牛同士の真っ向勝負に注目!!


2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会



【仲村自動車元帥】
第106回秋の全島大会で元徳之島チャンピオン當山大進元をを下した事で全島一にもっとも近いと存在と期待される元帥、今回の相手は自身と同じく超大型牛!どんな戦いを見せてくれるのか期待の一番



2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会


【んなマギー】
正月大会の敗戦からわずか一ヵ月で復帰戦に挑む!!沖縄初勝利を目指す


2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会



【有心蓮勝龍】
4戦全勝で中量級四天王に挙げられる実力牛、相手の道具(角)をどう捌いていくかが勝負のポイント


2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会



【東山夢宝勝】
内側に湾曲したガン角を使いこなす戦いが出来れば勝機は十分!無敗牛を相手に進化を見せる


2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会



【キラキラ☆カールちゃん】
ラジオ番組で狩俣倫太郎アナウンサー、くだかまりが名付けた事により人気と勢いが急上昇(改名後は3連勝)しかし今回の相手は1年半前のデビュー戦で敗れたラッキートガイー、闘牛のリターンマッチは前回勝者が優勢だとされているがそのジンクスを打ち破るか?


2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会


2月12日 みほそあきない組合設立記念大闘牛大会


【貴花五郎丸】
還暦の五郎丸こと佐次田五郎による入場パフォーマンスは必見☆前回はパフォーマンスに5分かけて試合は20秒で敗北。今回は試合でも全力尽くす!客席に飛んだボールをキャッチするとプレゼントがあるとか?


また15時からは石川緑地広場にて『みほそあきない組合設立記念祭り』も開催される。
出演者 平良こずえ、狩俣倫太郎&くだかまり、伝統神ウルマー、闘牛戦士ワイドー、上江洲みや等

闘牛大会終了後に是非お越しください



同じカテゴリー(大会スケジュール)の記事