第99回春の全島闘牛大会組合せ
5月12日(うるま市石川多目的ドーム)に開催される第99回春の全島闘牛大会(主催・県闘牛組合連合会、後援・沖縄タイムス社)の組み合わせ報告会が12日午後7時30分からうるま市石川の舞天館で行われた。

最強牛決定戦は優武勝VS古堅M若力
春の全島闘牛組合せ決まる!5月12日石川市
連合会役員、各地の単位組合長、出場希望の牛主等50人が集まった。県内各地の単位組合から推薦のあった優秀牛26頭で編成した13取組が発表され、満場一致で承認された。全島闘牛大会は闘牛ファン待望のビッグイベント。取組最終盤で立て続けに行われるタイトルマッチ(無差別、中量級、軽量級)が目玉となるが、今回はすべての階級で現チャンピオンの防衛戦となる。
最強牛を決める「全島一優勝旗」争奪戦(体重無差別)は昨年11月秋全島で荒風号を破って王座に着き、2月旧正月準全島で初防衛を果たした東山優武勝が2度目の防衛をめざす。挑戦牛には目下4連勝と絶好調の古堅モータース若力が選ばれた。デビュー以来破竹の10連勝を続け、いまだ底を見せない強さを感じさせる優武勝に対して闘牛界屈指の巨体を誇り、爆発的な押し込みがある若力の対戦は勝敗予想が真っ二つに割れている。観客の肩が右、左と揺れる大激戦となりそうだ。
中量級全島一(体重970kg以下)は昨年8月夏の全島でタイトルを獲得し、11月秋全島で初防衛を果たした闘将ハヤテ(5戦全勝)にこのところ5連勝と絶好調のトラムクーパンダが挑む。こちらは、両牛ともスタミナ豊富だけに手に汗握る“熱戦”となるだろう。
昨年8月2度目の軽量級(体重850kg以下)王座を獲得した闘将☆メカ(11勝1敗)は11月秋全島で初防衛に成功。前回王座で果たせなかった防衛を果たし、溜飲を下げた。その闘魂あふれる戦いは感動を巻き起こし、人気沸騰のスーパースター牛にのしあがった感がある。今度の相手は徳之島から沖縄移籍して2連勝の嘉良来亥背白。荒技で知られ、沖縄でもすでに実証済みだが、ケタ外れの勝負根性を持つメカがどのように迎え撃つのか興味津々だ。その他、全島ならではの好カードが目白押しとなっており、闘牛の大迫力がたっぷりと堪能できるだろう。


第99回春の全島闘牛組合せ会 =石川市舞天館=
最強牛決定戦は優武勝VS古堅M若力
春の全島闘牛組合せ決まる!5月12日石川市
連合会役員、各地の単位組合長、出場希望の牛主等50人が集まった。県内各地の単位組合から推薦のあった優秀牛26頭で編成した13取組が発表され、満場一致で承認された。全島闘牛大会は闘牛ファン待望のビッグイベント。取組最終盤で立て続けに行われるタイトルマッチ(無差別、中量級、軽量級)が目玉となるが、今回はすべての階級で現チャンピオンの防衛戦となる。
最強牛を決める「全島一優勝旗」争奪戦(体重無差別)は昨年11月秋全島で荒風号を破って王座に着き、2月旧正月準全島で初防衛を果たした東山優武勝が2度目の防衛をめざす。挑戦牛には目下4連勝と絶好調の古堅モータース若力が選ばれた。デビュー以来破竹の10連勝を続け、いまだ底を見せない強さを感じさせる優武勝に対して闘牛界屈指の巨体を誇り、爆発的な押し込みがある若力の対戦は勝敗予想が真っ二つに割れている。観客の肩が右、左と揺れる大激戦となりそうだ。
中量級全島一(体重970kg以下)は昨年8月夏の全島でタイトルを獲得し、11月秋全島で初防衛を果たした闘将ハヤテ(5戦全勝)にこのところ5連勝と絶好調のトラムクーパンダが挑む。こちらは、両牛ともスタミナ豊富だけに手に汗握る“熱戦”となるだろう。
昨年8月2度目の軽量級(体重850kg以下)王座を獲得した闘将☆メカ(11勝1敗)は11月秋全島で初防衛に成功。前回王座で果たせなかった防衛を果たし、溜飲を下げた。その闘魂あふれる戦いは感動を巻き起こし、人気沸騰のスーパースター牛にのしあがった感がある。今度の相手は徳之島から沖縄移籍して2連勝の嘉良来亥背白。荒技で知られ、沖縄でもすでに実証済みだが、ケタ外れの勝負根性を持つメカがどのように迎え撃つのか興味津々だ。その他、全島ならではの好カードが目白押しとなっており、闘牛の大迫力がたっぷりと堪能できるだろう。
対戦表↓
