父の日大闘牛大会
父の日大闘牛大会(主催・宜野湾闘牛組合)が20日午後1時からうるま市石川多目的ドームで行われた。
闘牛ファン待望の好取組が目白押しの大会とあって約2500人の観客がつめかけ、
次々に展開された8組(10組中1組が取消し、1組が不戦勝)の対戦を堪能した。
もっとも見ごたえがあったのは2番戦(戦闘匠対風神荒獅)。今大会の目玉カードだったが、
期待通りの激戦となり、会場をわかせた。先手を取ったのは戦闘匠。左右からのカケ押しで風神荒獅を
じりじりと後退させ、程なく勝機を掴むかに見えた。

風神荒獅(左)を攻める戦闘匠。
しかし、荒獅は下がりながらも時折ハネ上げるような
鋭い反撃の押しを見せるなどで応戦。勝負は次第に一進一退の攻防となり、
観客の目は両牛に釘付けとなった。対戦開始3分過ぎ、それまでやや押され気味だった荒獅の動きが一変し、
一気に攻勢に転じた。ぐいぐいと前進する荒獅の前に匠はたじたじとなり、完全に攻守が入れ替わった。
4分過ぎ、失速気味の匠の足元が乱れるや否やここを勝機とばかり猛然と荒獅が飛び込んだ。
あっという間に匠の体勢が崩れ、脱兎のごとく敗走した。

風神荒獅(左)に腹取りを決められ、敗走する戦闘匠。
格上相手に見事な勝利を収めた荒獅はこれで3戦全勝となり、一気に人気花形牛の座を射止めた感。
全勝対決となった隠岐爆弾と闘将メカの5番戦は大熱戦となり、会場は再三のどよめきに包まれた。
対戦開始16分、メカが粘る爆弾を振り切るように腹取りを決め、ようやく勝負に幕。

闘将メカ(左)が隠岐爆弾に腹取りを決めた場面。
結びの一番は元全島一の酋長若虎に戦意がなく、赤鮫の不戦勝に終わった。

戦意なく、不戦敗した酋長若虎(右)。
戦闘グループ結成一周年
父の日大闘牛大会
優 勝: 赤 鮫
殊勲賞: 風神荒獅
敢闘賞: 屋部小さな兵隊
技能賞: 闘将☆メカ
対戦結果 左側が勝牛
牛 名 対戦時間 牛 名
赤 鮫 不戦 酋長若虎
風神荒獅 4分49秒 戦闘匠号
琉昇天力トラトラ 取消 一心力
ジュン大将 9分28秒 島次郎ロイヤル
闘将☆メカ 16分19秒 隠岐爆弾
川風入福パンダ 4分38秒 一心盛牛
爆進パンダ 0分58秒 琉桜風吹
白ガン龍 5分07秒 竹ヌ又トガイー
二代目ひとめぼれ 3分05秒 牛頭若力
屋部小さな兵隊 19分13秒 キング小鉄
闘牛ファン待望の好取組が目白押しの大会とあって約2500人の観客がつめかけ、
次々に展開された8組(10組中1組が取消し、1組が不戦勝)の対戦を堪能した。
もっとも見ごたえがあったのは2番戦(戦闘匠対風神荒獅)。今大会の目玉カードだったが、
期待通りの激戦となり、会場をわかせた。先手を取ったのは戦闘匠。左右からのカケ押しで風神荒獅を
じりじりと後退させ、程なく勝機を掴むかに見えた。

風神荒獅(左)を攻める戦闘匠。
しかし、荒獅は下がりながらも時折ハネ上げるような
鋭い反撃の押しを見せるなどで応戦。勝負は次第に一進一退の攻防となり、
観客の目は両牛に釘付けとなった。対戦開始3分過ぎ、それまでやや押され気味だった荒獅の動きが一変し、
一気に攻勢に転じた。ぐいぐいと前進する荒獅の前に匠はたじたじとなり、完全に攻守が入れ替わった。
4分過ぎ、失速気味の匠の足元が乱れるや否やここを勝機とばかり猛然と荒獅が飛び込んだ。
あっという間に匠の体勢が崩れ、脱兎のごとく敗走した。

風神荒獅(左)に腹取りを決められ、敗走する戦闘匠。
格上相手に見事な勝利を収めた荒獅はこれで3戦全勝となり、一気に人気花形牛の座を射止めた感。
全勝対決となった隠岐爆弾と闘将メカの5番戦は大熱戦となり、会場は再三のどよめきに包まれた。
対戦開始16分、メカが粘る爆弾を振り切るように腹取りを決め、ようやく勝負に幕。

闘将メカ(左)が隠岐爆弾に腹取りを決めた場面。
結びの一番は元全島一の酋長若虎に戦意がなく、赤鮫の不戦勝に終わった。

戦意なく、不戦敗した酋長若虎(右)。
戦闘グループ結成一周年
父の日大闘牛大会
優 勝: 赤 鮫
殊勲賞: 風神荒獅
敢闘賞: 屋部小さな兵隊
技能賞: 闘将☆メカ
対戦結果 左側が勝牛
牛 名 対戦時間 牛 名
赤 鮫 不戦 酋長若虎
風神荒獅 4分49秒 戦闘匠号
琉昇天力トラトラ 取消 一心力
ジュン大将 9分28秒 島次郎ロイヤル
闘将☆メカ 16分19秒 隠岐爆弾
川風入福パンダ 4分38秒 一心盛牛
爆進パンダ 0分58秒 琉桜風吹
白ガン龍 5分07秒 竹ヌ又トガイー
二代目ひとめぼれ 3分05秒 牛頭若力
屋部小さな兵隊 19分13秒 キング小鉄