9月10日(日)彪雅グループ結成10周年大闘牛大会
彪雅グループ結成10周年大闘牛大会
日時:2023年9月10日(日曜)
時間:13時試合開始・12時15分オープニングアクト(おゆきグループ歌姫:えみちょオンステージ)
場所:うるま市石川多目的ドーム
料金:男性3000円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料(チケットは当日券販売となります)
主催:あげな闘牛組合
次の王座を狙う重量級四天王が激突!
メインマッチ
全勝工業勝進龍VS一発逆転牛若赤丸
セミファイナル
バブルVSイーグル王
沖縄最強チャンピオン闘勢琥珀が4度の防衛を果たし事実上日本一の称号を得た。その後闘勢琥珀が徳之島に移籍となった為11月の秋の全島闘牛大会は新王者決定戦として行われる。タイトル戦候補牛として注目される4頭の潰し合いが最大の見ものである。

【全勝工業勝進龍】
闘牛候補審査会で優等牛に選ばれデビュー前から高い評価を受けていた。1発の破壊力は重量級No.1と言える。長期戦で戦える集中力が備わっていれば勝機は十分。

【一発逆転牛若赤丸】
徳之島では9戦全勝5回防衛を果たした名チャンピオン。5月春の全島闘牛で沖縄チャンピオン闘勢琥珀に挑むも惜敗、初黒星を喫し沖縄王者に輝く事は無かった。復帰戦で勝利できれば再びタイトル戦に望みを繋げられるが連敗となれば夢は遠のく大事な1戦。

【バブル】
2022年6月のデビューから一気に名を上げた。脅威のカケ技と勝負所を見逃さない天性のセンスで4連勝無敗。重量級において小柄なサイズではあるがハンデを感じさせない首力が持ち味である。

【イーグル王】
猛者揃いの重量級において14勝1敗の好成績を残している。唯一の黒星は2021年闘勢琥珀戦のみ。黒星後も7連勝を記録しその殆どがトップランカーとの対戦だった事から実力は折り紙付き。

今後の闘牛大会スケジュール
9月17日(日)平成若猪会大闘牛大会
13時開始:うるま市石川多目的ドーム
男性3000円、女性2000円、中高生1000円、小学生以下無料
※9月24日屋慶名大会は中止となりました。
日時:2023年9月10日(日曜)
時間:13時試合開始・12時15分オープニングアクト(おゆきグループ歌姫:えみちょオンステージ)
場所:うるま市石川多目的ドーム
料金:男性3000円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料(チケットは当日券販売となります)
主催:あげな闘牛組合
次の王座を狙う重量級四天王が激突!
メインマッチ
全勝工業勝進龍VS一発逆転牛若赤丸
セミファイナル
バブルVSイーグル王
沖縄最強チャンピオン闘勢琥珀が4度の防衛を果たし事実上日本一の称号を得た。その後闘勢琥珀が徳之島に移籍となった為11月の秋の全島闘牛大会は新王者決定戦として行われる。タイトル戦候補牛として注目される4頭の潰し合いが最大の見ものである。
【全勝工業勝進龍】
闘牛候補審査会で優等牛に選ばれデビュー前から高い評価を受けていた。1発の破壊力は重量級No.1と言える。長期戦で戦える集中力が備わっていれば勝機は十分。
【一発逆転牛若赤丸】
徳之島では9戦全勝5回防衛を果たした名チャンピオン。5月春の全島闘牛で沖縄チャンピオン闘勢琥珀に挑むも惜敗、初黒星を喫し沖縄王者に輝く事は無かった。復帰戦で勝利できれば再びタイトル戦に望みを繋げられるが連敗となれば夢は遠のく大事な1戦。
【バブル】
2022年6月のデビューから一気に名を上げた。脅威のカケ技と勝負所を見逃さない天性のセンスで4連勝無敗。重量級において小柄なサイズではあるがハンデを感じさせない首力が持ち味である。
【イーグル王】
猛者揃いの重量級において14勝1敗の好成績を残している。唯一の黒星は2021年闘勢琥珀戦のみ。黒星後も7連勝を記録しその殆どがトップランカーとの対戦だった事から実力は折り紙付き。

今後の闘牛大会スケジュール
9月17日(日)平成若猪会大闘牛大会
13時開始:うるま市石川多目的ドーム
男性3000円、女性2000円、中高生1000円、小学生以下無料
※9月24日屋慶名大会は中止となりました。