10月23日 (日曜) 午後1時 入場無料
【第19回読谷祭り闘牛大会】 場所:むら咲きむら闘牛場
無料大会として盛り上がりをみせたうるま市同様に読谷でも祭り大会が開催される。
近年は石川ドームでの大会が主となっているが年に一度「むら咲きむら闘牛場」で開催される屋外の雰囲気もファンは楽しみにしている。
①古堅モータース大力 VS 伊良皆圧送魁皇
(佐久川政秀 古堅 920キロ) (照屋潤 伊良皆 880キロ)
② 東昇アコー VS 努虎為勝
(比嘉憲雄 楚辺 1050キロ) (幸地政宗 石川 1100キロ)
③ 大湾一号 VS ぐしちゃん鬼平
(松田浩明 大湾 920キロ) (諸見里真愛 具志頭 900キロ)
④ 古堅モータース☆白龍 VS カンカン金龍
(安次嶺栄 渡具地 1000キロ) (池原弘光 楚辺 1000キロ)
⑤ 山中組大王 VS えびすトガイー寛磨号
(東正史 波平 950キロ) (貴花グループ・神山寛磨 860キロ)
⑥ 蟹号 VS キング (佐久川真理子 古堅 900キロ) (平良光茂 渡具地 880キロ)
⑦ 渡具地一力 VS 銀竜モチ力
(佐久本侑典 渡具地 840キロ) (彪雅グループ 具志川 800キロ)
⑧ スウェルズパンダ VS バサラ (屋宜壮士郎 渡具地 850キロ) (上原悟 胡屋 850キロ)
≪シーの一番 優勝旗争奪戦≫
古堅モータース大力 VS 伊良皆圧送魁皇
【古堅モータース大力】 3勝3敗
(佐久川 政秀 920キロ 古堅)
戦歴
大志パンダ ○ 3分20秒 平成25・8/18 デビュー戦
武装戦線王道 ○ 1分19秒 平成26/1/3
嘉良来亥背白 × 1分41秒 平成26/5/11 (第101回春の全島大会)
東昇あみひろ号 × 1分27秒 平成26/10/26 (読谷祭り大会)
いらっしゃいキング貴花号 × 平成27/3/15
(その後、久米島へ渡り種牛としての余生を過ごしていたが稽古での評判が良く今年1年半ぶりに沖縄凱旋。無垢家牛を下し復活を遂げた)
居酒屋無垢家牛 ○ 1分18秒 平成28/9/11
【伊良皆圧送魁皇】 8勝3敗
(照屋 潤 880キロ 伊良皆)
戦歴
牙鬼 ○ 05分32 平成25/3/17
だだ吉優輝 × 09分22 平成25/7/7
泰貴笑軍 ○ 28分30 平成25/10/19
彪雅大力 ○ 31分10秒 平成26/3/9
荒天心彩 ○ 10分12 平成26/8/24 (元 だだ吉優輝とのリターンマッチに勝利)
長堂尾白JR ○ 12分47 平成26/11/9
新竜会針鼠 ○ 07分27 平成27/2/22
大城木工 × 27分29 平成27/5/10 (第103回春の全島大会)
虎蛇ハチャー ○ 23分38 平成27/7/12
剱神 ○ 05分18 平成27/11/8 (第104回秋の全島)
斉生成号 × 18分01 平成28/9/11
1度は引退したものの9月大会で現役復帰となった古堅モータース大力、勢いそのままに優勝旗獲得なるか!?
体重のハンデがあるが戦歴で上回る伊良皆圧送魁皇は長期戦での粘りと守りに定評がある実力牛、序盤の攻撃を凌げば勝機あり!!
その他、東昇アコー(1050キロ)VS努虎為勝(1100キロ)の大型牛同士の対戦など全8試合が行われる
【スウェルズパンダ】 デビュー戦 6歳
スウェルズはオーナー屋宜さんの息子の少年野球チーム名。
母牛は元徳之島軽量級チャンピオン 二代目関東ルビー(沖縄 金功重機白王)
稽古の時に右角を負傷し現在は片角、牛主からの情報ではワリ技と速攻を得意としている
調教師コメント
「デビュー戦を勝利させてあげたい、やる事はやってきたので後はパンダがやってくれるこ事を信じています。」
ベテラン牛、バサラを相手にどんな戦いを見せるか注目!!
南部 具志頭から出場
【ぐしちゃん鬼平】 デビュー戦 8歳
父は名牛 拓郎白タ―ビー
牛主コメント
「初場所☆勝利祈願」